Featured Post

ポケモンGOって何が凄いのか、まとめてみた

2016年7月22日金曜日

えええ?人口密度の低い場所にはポケストップもポケモンもいない!

ポケモンGo!の配信が日本でもついに始まった。
まとめも作成して準備万端、ダウンロード!最初のヒトカゲ(No.004)をゲット!
ニックネームも決めてイザ!、と思いきや、田舎な場所(人口密度の低い地方))にはポケストップも少なく、遠足でもしなけりゃたどり着かないことが判明。東京のドマン中でプレイするわ。。

Where is Pokestope??
ポケストップを目指せ、と言われてもぉぉぉぉ


2016年7月17日日曜日

ポケモンGOが大規模宣伝なしでも愛される理由

「映画館の動員数を増やすためにこれでもかと押し売り広告を繰り返すハリウッド大作とは違い、ポケモンGOは大々的な広告を打たなかった。宣伝が必要なかったからだ」(Forbes, Jayson DeMers , CONTRIBUTOR)


ポケモンGO、「一大集客ツール」に化ける可能性
出典:ロイター

ForbesにはポケモンGOのマーケティング記事が出ているので引用。
「ポケモンGO」に学ぶ、7つのマーケティングの秘訣
(オリジナルの英語版はこちら)

Jayson氏によれば、次の7つがポケモンのマーケティングの成功の秘訣。

1.ブランド力があればなんだって売れる 
(20年にわたり積み上げられてきた実績のあるポケモンブランド)

2.タイミングは非常に重要 
(子供が夏休みに入る直前)

3.今の時代、口コミがすべて
(街中で人々が同じモバイルゲームを楽しんでいる様子を目の当たりにする)

4.アイデンティティーから生まれる忠誠心
(ユーザーに帰属意識や忠誠心を生み出すアイデンティティーの要素が中毒性を生む)

5.大規模広告は必要なし
(大事なのは、人々を「つなぐ」戦略)

6.続けたくなる仕組みづくり
(プレーし続けることで絶対に得られる報酬が必要)

7.ゆるやかな学習曲線で新規ユーザーに優しく
(正式なチュートリアルや説明がないのにもかかわらず、ゲームの基本的な手順を覚えるのはいたって簡単)

4について、少し詳細な説明。1996年のリリースからちょうど20年たを経て、子供の頃にポケモンで遊んだ米国の20代がノスタルジアを感じつつプレイできる。もちろん、AR, MMORPGといった流行るゲーム要素もあるけれど、なんてったってなつかしのピカチュウ〜、っていうことなんでしょう。Nianticの宣伝ビデオがそんな雰囲気を醸し出している。




2016年7月16日土曜日

ポケモンGOって何が凄いのか、まとめてみた

 

ポケモンGOは、7月6日にオーストラリアとニュージーランドからリリースが始まり、7日にアメリカ、13日にはドイツでもリリースされました。7月11日のニュースによれば、この時点ですでに、

「Pokemon Go」、1日のアクティブユーザー数がTwitterを上回る  

Spotify、Netflix、Pandora、そしてTwitterを上回り、SnapchatやWhatsAppを上回るのは時間の問題とのこと。早すぎ!普通のソーシャルメディアプラットフォーム運営のみなさん、ワラワラしているんじゃないでしょうか。

 経済的効果もすざまじく、7月15日の日経新聞によると、

任天堂、連日の大商い 売買代金4760億円 時価総額4兆円に迫る


任天堂の盛り上がりは、この日の1銘柄で東証1部全体(3兆1130億円)の15%を占めたのだそう。売上も凄い。フォーブスの記事では

「ポケモンGO」公開4日で売上14億円突破、米調査会社データ
(Forbes)

公開から4日で1日当たりの売上が1億6千万円! 1日ですよ。1日!1ヶ月とかそういう単位じゃないんですよぉぉぉぉぉ。ゲーム会社の夢の夢。

Wiredがすでに良い分析をしています。

世界はなぜ「Pokémon Go」に夢中なのか、その心理学的な理由

出典:wired.com
心理学者の分析によると、ゲームがヒットするために必要な6つの中心的な動機である

行動ソーシャル経験熟達・熱中・創造性・達成体験

という6アイテムが揃ったレアなゲームであるのだそう。

行動→とにかく歩かないと卵が孵化しない
ソーシャル体験→一緒にバトルしたり、モンスター交換したりできる
熟達→レベルアップ
熱中→現実の世界でポケモン探しに夢中になる
創造性→ARゲームという新鮮さ
達成体験→Catch 'em all! ポケモンをゲットせよ!というミッションと達成感)

確かにね。そしてなんといっても誕生から20年ずっと人気を博してきたポケモンだ、ということがここまでの社会現象に結びついたのだという分析です。

『Pokémon GO』の何が人を惹きつけ、誰が迷惑しているか
大ヒットの裏で…『ポケモンGO』が不安だらけな件

この記事は人気の分析とともに、「ホロコースト記念博物館で毒ガス状のモンスター「ドガース」がいた」と合成画像が出回るような酷いイタズラや、歩きスマホの事故をまとめている。すでに心配でいっぱいな人たちも多い。

そして個人的に印象的なのは、爆発的人気と社会現象とともに、なんと

アメリカ人、ついにメートル法を学習

という事実。あの「アメリカ」が!メートル法を「学習」!!
建国以来ずーっと「インペリアルシステム」を頑固に守ってきた国の住民が、ついに重〜い腰をあげてメートル法学習?

『Pokemon Go』はポケモンを孵化させるために必要な距離が国際メートル表記なのでキロメートルをマイルに換算する検索が急上昇。

「5キロは何マイル?」
Americans can't stop googling 5 kilometers while playing 'Pokémon GO'

Google Trend, Business Insider Australiaより


といった度量衡換算が検索ワードでうなぎのぼりなのだそう。
個人的な経験ですがアメリカにいるときに困ったことは、度量衡。インチ、ヤード、ポンド、オウンスとかって、日本では釘ぐらいにしか使わない『尺・寸』や、お米に使う『合』。10進法じゃないし目盛りも粗く使いづらい。メートル法を持ち出すと、
「あら、そちら側の国からいらした方ね」
などという反応でスルーされたものです。いまポケモンの卵を目の当たりにして一生懸命計算しているアメリカ人たちを想像すると、
「ほっほっほ。苦しむがよい。そしてメートル法をアダプト(採用)するのだ〜」
とドロンジョ様っぽい黒い微笑がうかびます。余談ですが、
「かつてアメリカでもメートル法を採用しようという動きがあった。しかし『うーん、面倒くさいからヤメよう』と途中で放棄。怠惰な国民なのだ」
という在日アメリカ人の自虐的発言もありました。

詳しい内容とプレイ方法は、こちらがよくまとまっているのでリンク貼っておきます。

国内外で狂騒、「ポケモンGO」って実際どんなゲーム?(ねとらぼ)

次回はマーケティング的見地からポケモンGOを解説してみます。

2016年7月15日金曜日

ポケモンGO 日本は7月?それとも8月?

7月18日追記

7/18 追記
ついにカナダでダウンロード可能に!まだかニッポン!
カナダで起きていたコラージュによる暴動が、いまとなっては微笑ましい。
「ボクのバスルームにピカチュウがいた🎵 ー んなわけないやろ(怒)!

image credit: reddit
ヘタウマピカチューに「怒」という字が浮かびそうですね〜。

ねとらぼ情報 「ポケモンGO」の国内配信は「7月中」?


リリース時期について語るPokémon GOについて
とポケモンディレクターの増田さんは語っているのですが、まだだなぁ。

これまでも何度かガセネタがあったのでがっかりしたくはないですが、個人的な意見としては、Niantic LabMMORPG(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)であるIngress の Aegis Nova Tokyo イベントが本日7月16日なので、この終了後まで待っていたのではないだろうか?と思ったりしています。
サーバー負荷の問題なども指摘されているから、やっぱり8月かな。。?日本でリリースしたら、おそろしい数のダウンロードが始まるもんね。

こちらは幸せなアメリカ人の方のスクリーンショット。やっぱ楽しそうやね〜。

from IGN Pokemon Go Images
出典 IGN Pokemon Go Images
ところで、Ingressも面白いMMORPGだと思います。さして大したゲーマーでない私でも、実際のグーグルmapみたいに歩きながらポータルをハックしたり攻撃する。その後に「誰か」が同じポータルを奪回しようと攻撃しています、という通知が来ると「あー、見知らぬ誰かがあのポータルにいるんだな」と不思議な感覚になります。ポケモンGOはIngressを土台に開発されたということなので、Ingressの知識が役立ちそうです。特にポケストップの場所。へっへっへ。Ingress よりさらにソーシャル性の高いMMORPGだと思われるので、楽しみ。